VLCメディアプレイヤーで暇つぶし

皆さんは動画の再生に何を使っていますか?
私はいろいろ再生できてオープンな「VLC メディアプレイヤー」を使っています。
実はこのプレイヤーは動画を拡大したり、回転したりできるんです。他にも、複数のウインドウに分割や複製したりもできます。これはマルチディスプレイの時に役に立つのでしょうか。

で、今回紹介するのはパズルゲーム!
なんと、VLCではパズルゲームができるのです。
続きを読む

6月だよ

あっという間に今年も半分終わりそうです。
ということは、入試も近づいているということですね。
来週はテスト。仮評定が決まるという大事なテスト。
で、その後は部活の大会。

・・・書くことないなぁ。(笑)
生存報告でした。

大会終了

こんばんは
昨日、今日と放送の大会でした。
今回から場所が変更になったので、行き帰りが大変でした。
2009年5月29日高砂駅

久しぶりにJRに乗車。去年、東京行った時のSuica使ったら、超便利でした。

とりあえず、次は全道大会だ。

工事担任者自己採点

先日行われた工事担任者の試験問題と解答が本日、公開されました。
2009年5月27日DD第1種

で、採点の結果は、合格点60点overの80点!!
これで、マークミスさえない限りは合格です!

合格発表が待ち遠しいです。

国家資格2つ目なるか!?

って、よく見たら前回の受験の時は自己採点後の記事で終わってましたね。基礎と法規科目合格だったんです。(報告遅いって 笑)
今回はしっかり最後までお知らせする予定です。忘れなければ。(笑)

記事評価導入

こんばんは。
ちょっとおもしろそうだったので、記事を評価できるプラグインを入れてみました。
2009年5月26日記事評価
なんか、ポチっとするだけで評価できるようなので、どしどし評価してください。今後の記事の参考にしたいと思います。
サイドバーには高評価の記事が表示されるはずなので、そこから皆さんが選んだ高い評価の記事にアクセスできるというわけです。すごい!

WordPressは本当にいろいろなプラグインがあるなぁ。

追記(’09/5/27)
使ったプラグイン名を書き忘れていました。(汗)
「WP-PostRatings」です。

ということで、工担

工事担任者DD第1種受けてきました。
場所は「札幌コンベンションセンター」。こんな広い会場必要だったのか!?(笑)
2009年5月24日札幌コンベンションセンター

技術だけなので即終了。もしかしたら合格かもです。
解答は27日水曜日。待ち遠しい。

明日は工担

とうとう工事担任者DD第1種の試験日が明日になりました。
2009年5月23日DD第1種
以前、基礎と法規は科目合格したので、今回は技術だけ。40分間の試験のために8,700円とか高すぎます。まぁ、前に落ちたのが悪いのですが。
とりあえず、今のところは過去問やったら60点は越えるので何とかなるか・・・?

不安だぁ。

ま、試験が午後なので遅刻する心配は皆無でよかったですが。(笑)

あ、写真どうしよう。まだ撮ってないやー。(汗)

DreamSpark生徒版キター

さて、どのくらい前の話でしょうか。DreamSpark生徒版を申し込み確認のメールが来たのは・・・。

「アクセスコード発行までに2~3週間お時間を頂いておりますので何卒ご了承下さい。」とのことでしたが、あまりにも遅いので先週の土曜日に問い合わせメールを出しました。
すると、昨日「申し込み完了」のメールが来て、今日DreamSpark生徒版のアクセスコードがようやく来ました。

DreamSpark生徒版を申し込んで、確認のメールが来てから1ヶ月以上経過している方は、メールを送ってみるといいと思います。アドレスは確認メールに書いてあるやつに送りました。

それにしても、問い合わせメール、随分と適当に書いて送ってしまいました。(笑)
失礼いたしました。>マイクロソフトDreamSpark生徒版担当者さん

さてと、何をダウンロードしようか。