オルソケラトロジーのケア用品が変わった

クリアデューO2とクリアデューSLの箱

以前オルソケラトロジーの話を書きましたが、その際にケア用品が変わって液体がなくなったので国際線の機内に持ち込めるという話をしました。しかし最近またケア用品が変わりまして、液体が復活してしまいました。

こちらがこれまで使用していたクリアデューO2という洗浄剤です。ものとしては錠剤のみで、レンズケースに水とその錠剤を入れるだけでOKというものでした。こちらが昨年製造終了となったようで、後継品に変更となりました。

クリアデューO2の箱

こちらがその後継品です。クリアデューSLという名前ですが、ものとしてはクリアデューO2の前に使っていたクリアデューO2セプトと同じように感じます。

クリアデューSLの箱

具体的なものとしては次のような感じですが、液体の入ったボトルと錠剤です。ぱっと見はクリアデューO2セプトと変わらないですね。使用方法もクリアデューO2セプトと同じです。

クリアデューSLの液剤と錠剤

ということで、おそらく多くの方にはどうでもいい話ではありますが、これでまた飛行機に乗る際には注意が必要になってしまったという話でした。なぜ変更になったのかは分からないですが、クリアデューO2で特に困っていなかったので少々残念です。とはいえそんなに頻繁に海外に行くわけでもないですし、そこまで気にするほどでもないですね。そんなことよりこのクリアデューSL、なぜか買えるところが非常に限定的なのでそこは改善して欲しいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です