九十九大丈夫か!?

こんばんは
以前このブログでも書いたパソコンショップの九十九電機の件(→∞進数 » Blog Archive » 九十九が!?)ですが、とうとう商品の在庫が差し押さえになり、一時的に営業を中止せざるを得ない状況になってしまったようです。

【速報】民事再生手続き中の九十九電機、商品在庫差し押さえ現場リポート – GIGAZINE

というわけで、TSUKUMO ネットショップも現在は営業していません。
TSUKUMO ネットショップ

一応、休業期間は今日から25日(火)となっていますが、どうなのでしょうか。
ポイントが1000ポイント以上残っているのですが・・・。

早期に営業を再開できるように、弊社は一丸となって努力して参りますので、さらなるご支援を賜りたく、宜しくお願い申し上げます。

期待しています。

追記(’08/11/23)
DEPO ツクモ 札幌駅前店の様子を見てきました。
2008年11月23日DEPO ツクモ 札幌駅前店様子
2008年11月23日DEPO ツクモ 札幌駅前店張り紙
他の店舗と同じと思われる張り紙がありました。何故か看板灯が点いています。

とうとう・・・

2008年11月19日外の様子

こんばんは
とうとう本格的に雪が降り始めたようです。数時間でうっすら積もりました。寒い!

話は変わりますが、私は最近、夜は22時までに寝て、朝は5時30分に起きるという、健康的な(?)生活をしております。
今までより、数時間寝る時間が増えて次の日にだるいなんてことはほとんどなくなりましたが、おかげでパソコンをやる時間が激減しました。(笑)ま、勉強は減らせませんからね。
と、いうことで、これから健康的な生活+忙しくなるのでちょっと更新が減るかもしれませんが、「あぁ、今日も早寝早起きしてるんだなぁ。」くらいに思っておいてください。
ではでは。

Windows自動シャットダウンソフトの欠陥

こんばんは
久しぶりにお問い合わせメールをいただきました。
ありがとうございます。異常な動作の報告は大歓迎です。

で、内容はというと、Windows自動シャットダウンソフトの9x用版がavast!というアンチウイルスソフトでトロイの木馬と検出されることでした。
現在、修正版を制作中です。原因がわからないので0からコード書き直してます。簡単なコードなので、時間指定終了までは出来上がりました。あと少し。
動作テストはどうやろうかなぁ。
Windows自動シャットダウンソフトは久しぶりの更新だな。

いよいよ冬です

こんばんは
今日、下校時の気温が-1.1度でした。寒いです。これは雪も降るわけだ。
車の上や草のところとかはうっすら積もってます。

寒くなってきて、なんか仕事の効率も落ちてきたようです。(笑)
本当は、ブログで「見学旅行の写真(3)」と「2008年11月のアクセス解析」をやりたいのですが、なかなかやる気が起きません。なんだかなー。
アクセス解析については一応、データをまとめてあるので、そろそろ載せたいと思います。

では。乾燥してきたので、風邪などに注意!(自分も!)

HDDの転送モードをACHIに変えてみた

こんばんは
日経WinPCの最新刊に「AHCI非対応のIntelチップセットで、AHCIを使えるようにする」という記事があり、自分のPCもAHCIにしてみようと思い、やってみました。
とはいっても、私のM/BのチップセットはAHCI対応なのでこの記事は役立ちませんが。(笑)

しかし、OSの再インストールはしたくない。ということで、日経WinPCのバックナンバーでWindows修復セットアップすらせずに、AHCIに変える方法が載っていたので、それをやってみました。2008年9月号P.138から載ってます。

続きを読む

模試終了ー

こんばんは
いよいよ11月ですね。札幌はそろそろ初雪が降りそうですか?(この間降っていたような気がするが、あれは”気がした”だけかな)

今日、学校で模試を受けました。
一日で5教科6科目はきついね!数学100分とか。60分くらいやったら、他わからなくてお手上げ状態→睡眠状態、です。(笑)

ということで、なんだか大きなものが一つ終わった感じがするので、明日はゆっくり休めそうです。ま、来月初めから今度は定期考査ですが。あ・・・その前にDD1種があった。勉強せねば。